こんにちは、ぬぴ(妻)です。
Go toトラベルが始まって早くも約4ヶ月?が経ちました。
今まであまり使ってこなかったのですが、京都に行く予定ができたのでこの機会にGo to トラベルを使ってみました!
宿が安いは、地域共通クーポンで買い物できるは、かなりお得だったので今回はGo toトラベルを使ってみた感想などを書いてみたいと思います。
ホテル代がお得
結果から言うと、Go to トラベルで11,550円安くなりました!
今回予約したホテルは、四条堀川の交差点からすぐのABホテル。
京都駅からバスで約10分、地下鉄までも徒歩10分で行け、さらに四条河原町など買い物するスポットまでも徒歩圏内で立地がいいのと、この周辺では珍しく大浴場がついていたのでここに決めました!
食事は朝食のみ付けて予約。
今回、11月下旬というめちゃくちゃ紅葉の時期の予約でした。しかも3連休の真ん中の日〜4日間。
京都のホテルって、他のところと比べると高いのでこの条件でいけば下手すれば4万ぐらい行くのかと思ったのですが、40日前予約プランで33,000円(税サ込)がありました!
これでも安いほうかなと思ったのですが、よく見るとどうもここからGotoキャンペーンが適用されるらしい。
予約を進めていくと、金額が21,450円に!
え、安っ!!!
さらに、900円分ポイントが使えたのでこれも利用して最終20,550円!

結果、Go to トラベル+ポイントで12,450円もお得に!
これはものすごく得した気分です(笑)
地域共通クーポンで買い物がお得
今回じゃらんで予約したのですが、予約完了画面をみてみると一番上にQRコードと「地域共通クーポン」の表示が。

これが噂の地域共通クーポン(笑)
5,000円分はでかい〜!
チャックインの時にクーポン券5,000円分と交換してくれました!

これが5枚!
使えるお店限られてるのかな?と思っていましたが、街をうろうろしてみると
使えるお店が多かったです!
電子クーポンもあるみたいですが、紙のほうが使えるお店は多い印象でした。
お陰で5,000円分しっかりお土産が買えました。(おつりは出ません)
ホテルの感染対策
ホテルの感染対策は、フロントの透明のシート、入り口のアルコール消毒、
そしてホテルの方はマスク着用をされていました!
温泉もついているホテルだったのですが
温泉は普通に入浴できました。
観光地の感染対策

京都の観光地と言えば寺社仏閣。
今回6つのお寺や神社に行きましたが、どこも入るところにアルコール消毒が置かれており、
住職さんはマスク着用をされていたり、
手水舎は柄杓を使わなくていいように水が流れ出るようにしてあったり感染対策はしっかりされていた印象でした。
また、お店などでは「入店の際はマスク着用をお願いします」など、マスクの着用を呼びかける張り紙もしてあり、割と安心して観光をすることができた気がします!
おわりに
今回京都観光に行ってみて、久しぶりの旅行だったのでとにかく楽しかったです!
今、こういう時期なので正直観光をするか迷いましたが、精神的なリフレッシュという意味で行ってよかったと思います。
京都から帰ってきての2週間は、できるだけ人と会わない生活を心がけたいと思います。
