こんにちは!たびこや夫婦です。
先日の【遠距離夫婦の日常】ニンテンドースイッチで60日間ダイエット対決!から、早くも3週間が経ちました。(まじで早い笑)
それぞれ、まさお(夫)はリングフィットアドベンチャー、ぬぴ(妻)はFit Boxingを使用してダイエットしており、今回は10月5日までの現状をお伝えしていきます!
まさお(夫) リングフィットアドベンチャー

まさお(夫)です。
先週はついに健康診断がありました。
かなり意気込んで臨んだものの、35歳以下はバリウムもないということで30分くらいで終了。
結果が怖いですが、なんか拍子抜けでした笑
今回はリングフィットアドベンチャーの近況と、使用している体重計の紹介をしたいと思います。
リングフィットアドベンチャー
リングフィットアドベンチャーですが、いつもきりのいいところまでやるという状態が続いており、長い時は1時間以上やっていることも・・・
最近では敵も強くなってきており、1匹の敵を倒すのに20分以上要するようなきつい戦いもありました。
また、ミニゲームにもハマっており、腹筋や腕の力を使った音ゲーが収録されており、最後に音ゲーをやって終わりというような習慣になっています。
今はボスの前で止まっているので、おそらく今日は長い戦いになりそうです・・・
使っている体重計のご紹介
このダイエット対決で毎日使用している体重計ですが、なかなか便利なのでご紹介いたします。
使用しているのはオムロン製の「HBF-215F」という体重計。
昔購入した結構古い体重計なのですが、この体重計にはスマホアプリで体重や体脂肪率を管理する機能がついております。
使い方は、専用アプリを起動して、NFC搭載のスマートフォンを体重計にタッチするだけ。

これだけで勝手にグラフ化してくれて、簡単に健康管理ができてしまいます。
グラフにより、視覚的に表現されることで、体重の減少傾向が分かりやすく、モチベーションの維持にもつながります。

ちなみに、最新の機種では、タッチする必要もなく、Bluetooth通信のみでデータがスマートフォンに転送されるということで、さらに便利になっています!
ぬぴ(妻) Fit Boxing

こんにちは、ぬぴ(妻)です。
毎回言っている気がしますが、ほんと毎回1週間経つの早いですね(笑)
先週は、その前の2週間と同様Fot Boxing40分を毎日しておりました。
筋トレも入れようかと思ったのですが、まだできておりません。
今回はFit Boxingについてと、先週から1つ増やしたルーティーンがあるのでそれを書いてみたいと思います!(どこまでダイエットに影響するか分かりませんが笑)
Fit Boxing
Fit Boxingも3週間ほどやっていると、だんだんと上手くなってきた気がします。
毎回点数が出るのですが、最近は95点以上をとれておりより楽しくなってきています(笑)
新しい動きが出てきたり、パンチの組み合わせがハードになってきて消費カロリーも増えてきました!
まだまだ新しい動きもありそうなのでもうしばらくは飽きずにできそうです(笑)
朝ヨガ・ストレッチ
増やしたルーティーンというのが朝ヨガとストレッチ。
実は5月から数ヶ月京都の友人とリモートで朝ヨガをしていたのですが、最近はできておりませんでした。
ここ数日肩こりも少しでてきたので朝ヨガを再開することに!
朝から体が温まってすごく気持ちがいいです!
ストレッチは、お風呂あがりに始めてみました。
体が柔らかいと体重も減りやすいと何かで読んだので(笑)
この2つがどこまでダイエットに効くかは分かりませんが、とりあえず続けてみようと思います!
3週目の測定結果!
まさお(夫)・・・マイナス1.3kg(先週から変動なし)
ぬぴ(妻)・・・マイナス1.1kg(先週からプラス0.1kg)

先週は健康診断や日本に帰国する人の送別会なども重なり、体重の増減が激しかったですが、最終的にはプラマイ0になりました。
ただ、送別会で飲み食いしても体重の増加がそこまで大きくなく、少し運動しただけでまた戻ったので、やはり食べた分運動することは重要だと感じました。
引き続き、食事制限+運動を続けていき、更に体重を減らしていきたいです!
あと、コンドミニアムのジムやプールがオープンすれば運動の幅が広がるのですが・・・

先週からマイナス1Kgほどで安定してきているので来週はもっと体重が減るように工夫してみたいと思います!
筋トレもそろそろ始めます・・・!(多分)
<その後の経過報告はこちらから>

