熊本に住んでいる方、もしくはこれから熊本に行く予定のある方、せっかくなら思い出に残る写真を撮りたいという方も多いのでは?
今回は、熊本に約10年住んだ私ぬぴ(妻)がインスタ映えスポットをご紹介したいと思います!(穴場あり)
熊本と言ってもかなり広いので、今回は阿蘇編ということでお届けします!
【熊本・阿蘇ランチ】絶対に外さない自然食レストラン3選と一緒にどうぞ!
白糸の滝

今回ご紹介する中で一番市内寄りなこちらのスポット。
阿蘇空港からだと、車で約20分で行けちゃいます!
真っ白な糸のように水が流れ落ちていて綺麗。

別名「寄姫の滝」ともいわれており、この場所では寄姫伝説が語り継がれています。
昔、兵部という男がこの滝で雷雨にあい雨宿りとしていたところ美しい寄姫と出合い、2人はめでたく結婚。寄姫は村へ織物をしに行くと頻繁に外出するようになるのですが、妙な噂を聞きつけます。兵部が問いただすものの寄姫は答えず、怒った兵部は寄姫を斬りつけます。逃げる寄姫の血の跡を辿っていくと、そこには血を流す大蛇がいた。
というもの。
実際に、滝のそばに「南無妙法蓮華経 奉勧請 竜姫妙神」と彫られた石碑があります。
「竜姫妙神」が寄姫だと考えられており、これは水の神である龍神のことなのだそう。
周りには鳥居があり、少し下流までも歩けるので少し散策してみるのもおすすめです!
アクセス:阿蘇空港から車で約19分、熊本駅から車で約50分
駐車場:あり(無料)
小池水源

平成の名水百選にも選ばれており、南阿蘇に10箇所ある湧水地の1つ。
水が透き通っていて透明感があり、水中を見ているとぷくぷくと気泡が出ているのが見えます。

晴れている日はリフレクションもかなり綺麗!

開けたところにあるので、駐車場からは阿蘇の大自然も感じられます。
アクセス:阿蘇空港から車で約40分、熊本駅から車で約1時間10分
駐車場:あり(無料)
上色見熊野座神社

こちらの阿蘇の高森町にある上色見熊野座神社(かみしきみくまのいますじんじゃ)は、パワースポットとしても知られています。
漫画「蛍火の杜へ」の舞台のモデルにもなっているのだそう。

神社の御神木は梛(なぎ)という木で、この葉は縦に並行な葉脈のみあり、簡単には裂けないことから”縁がさけない”と、恋愛成就や商売繁盛のご利益があるとされています。
神秘的な雰囲気で、階段をあがるごとに身が清められて行くような気がします。
アクセス:阿蘇空港から車で約50分、熊本駅から車で約1時間20分
駐車場:あり(無料)
穿戸岩

上色見熊野座神社からさらに上に行くとこの穿戸岩(うげといわ)があります。
縦横10m以上もあるこの穴が開いた岩は、鬼八法師により蹴破られてできたのだそう。

大きな岩を突き破っていることから、困難を打ち破るとして「合格・必勝」のご利益があるとされています。
アクセス:阿蘇空港から車で約50分、熊本駅から車で約1時間20分
駐車場:あり(無料)
高森殿の杉

こちらも阿蘇の高森町にあるパワースポット。(有名女優さんがこの杉に抱きつきパワーをもらったところ、直後にご結婚が決まったようで、縁結びのパワースポットとしても知られています)
上の上色見熊野座神社・穿戸岩から車で約10分なので、合わせて行くと行きやすいです!
樹齢400年以上の杉は圧巻で、本当にパワーがもらえる気がします。

駐車場から少し歩くのですが、その道中の景色もすごく綺麗。
高森殿の杉(たかもりどんのすぎ)がある一体は遊牧地になっているので牛とばったり出会う可能性があります(笑)
アクセス:阿蘇空港から車で約50分、熊本駅から車で約1時間20分
駐車場:あり(無料)
池山水源

阿蘇の産山村(うぶやまむら)にある、環境省が指定する名水百選の1つです。
ここもかなり水が綺麗。
毎分30トンという湧水量らしく、驚きです。

周りは樹齢200年を超える樹々に囲まれ、静寂な雰囲気が広がっています。
アクセス:阿蘇空港から車で約1時間15分、熊本駅から車で約1時間45分
駐車場:あり(無料)
山吹水源

上の池山水源から車で約15分のところにある山吹水源。
こちらも名水百選に選ばれており、水が本当に綺麗!
なんだかジブリに出てきそうな風景です。

駐車場から10分ほど歩くので運動靴で行くことをおすすめします。
駐車場の近くには水汲み場所もあるので、ペットボトル等持っていくといいかもしれません!
アクセス:阿蘇空港から車で約1時間30分、熊本駅から車で約2時間
駐車場:あり(無料)
草千里

草千里は阿蘇の有名観光スポットですね!
5月末頃には、ミヤマキリシマが咲き誇り一段と綺麗です。(もちろんミヤマキリシマが咲いていなくても綺麗!)
草千里にある山が烏帽子岳(えぼしだけ)というのですが、実は登山できちゃうんです!


しかも、片道ゆっくり登って1時間もかからずに登れるという超初心者向け。
頂上からの景色も綺麗なので行く機会があれば登山もおすすめです!
アクセス:阿蘇空港から車で約50分、熊本駅から車で約1時間12分
駐車場:あり(500円)
国造神社

阿蘇は阿蘇神社が有名ですが、この国造神社(こくぞうじんじゃ)は阿蘇神社よりも古く、熊本県内で最も古い神社とされています。
こちらには珍しいことにナマズが祀られており、境内には鯰宮もあります。

また、境内には速瓶玉命(はやみかたまのみこと)お手植えの木と伝えられる木があり、推定の樹齢は1000年以上とも2000年ともされています。

残念ながら平成3年の台風19号で折られたみたいですが、今も保存され見ることができます。
アクセス:阿蘇空港から車で約1時間、熊本駅から車で約1時間30分
駐車場:あり(無料)
ミルクロード、展望台

熊本市内と阿蘇を繋ぐミルクロード。
阿蘇へは山を越えて行くのですが、その道中にいくつか展望台があります。
そこからの眺めが絶景なのです。せっかく阿蘇へ行くなら展望台からの写真も外せない!
時間や季節によっては雲海を見ることもできます。

また、牛とも頻繁に出会えます(笑)
アクセス:阿蘇空港から車で約20分、熊本駅から車で約50分
最後に
いかがでしたでしょうか?
行ってみたいスポットが1つでも見つかれば幸いです!
阿蘇は公共交通機関ではなかなか回りにくいので、車で行くか、ない場合はレンタカーを借りることを強くおすすめします。
熊本駅や熊本空港周辺にレンタカー屋さんもいくつかあるので、是非予約して行ってみてください!

以上、熊本観光 おすすめインスタ映えスポット10選〜阿蘇編〜でした!