Google map旅行など従来のおうち旅に飽きてきた頃、面白いものを発見。

旅先の地元グルメや観光情報が詰まった旅のしおりを送ってくれるサービスで、お家にいながら旅気分が味わえるのだそう。気になる旅先は荷物が届くまでのシークレット。もちろん、何が送られてくるかも実際に届くまでのお楽しみです!
実際に注文してみたのですが、新しい発見があったり旅気分が味わえたりと思った以上に楽しかったので今日はこの「おうちソクたび」について書いてみたいと思います!
▶︎注文

早速注文。
上の4種類から選ぶことができました!プランによって金額も変わります。
※現在(7月23日以降)は異なるプランが販売されています
この時点でざっくりどんなものが欲しいか選べるので自分が欲しいものを選択。(海産物、肉など)
今回はお肉がいただけそうな「ほっこり里山旅気分」にしてみます。
人数選択をし、お申し込みをクリックすれば注文完了です。
ギフトで家族や友人に送ってみるのもいいですね!
注文が完了したら、次に詳細を選択します。

誰と楽しむかによっても送られてくるものが変わるのかな?
1人用で注文したけれど、家族と一緒に楽しみたいので家族を選んでみます。
アレルギー、アルコールの有無などもここで伝えることができるので安心です!
今回はアルコールなしで注文しました。
あとは送られてくるのを待つのみ!
▶︎旅先のヒント
さて、実際に荷物が届くのは約2週間後。
その間に、旅先のヒントがLINEで送られてきます。
ワクワク感が高まる!!!
実際に送られてきたのがこちら。
1つ目

む、むずかしい・・・!全くワカラナイ
チキンが送られてくるのは確実かな?
2つ目

なるほど。人口より鹿の数が多いとなれば奈良?奈良県の特産物が送られてくるのかな?
もし奈良となれば何が届くのだろう?柿の葉寿司?三輪そうめん?奈良漬け?
3つ目

んー、やはり奈良説濃厚かな?でも林業は盛んだっけ?
ラスト 4つ目

7月でこの気温となるともう少し北のほうかな?
実在の人物の大きな足跡・・・鬼? 人物だから違うか(笑)
このヒントの後、ボイスメッセージで旅先の川のせせらぎのような音と、動画で旅先の観光名所(草原、川辺、洞内滝など)が送られてきましたが、見当もつかず・・・
これだけヒントをもらっても全くわからないので大人しく到着を待つことにします。
▶︎荷物到着
最後のヒントから2日後・・・
荷物が届きました!

早速開けてみます。

ここで今回の旅先が判明しました。住田です!
気になる中身はこんな感じ。

今回の旅先である住田のごちそうに加えて旅のしおりとパンフレットまで入っておりました!ちなみに、こちらは1人分です。
ところで・・・・・住田ってどこ?(笑)
大変申し訳ないことに、住田という地名を聞いたことがなく何県かさえもわからない私ぬぴ(妻)。
とりあえずしおりを見てみます。

なるほど!住田は岩手県にある人口約5,000人の町なのだそう。
源義経が平泉を脱出して登ったとされる「義経北行ルート」があったり、「弁慶の足跡」があったり、映画の撮影にも使用された「滝観洞(ろうかんどう)」があったりと、いろいろな観光スポットもあるみたいです!

ヒントの大きな足跡は、弁慶の足跡か〜!
住田の豆知識がたくさん書いてあるので面白い!知らない情報ばかりです(笑)
観光スポットついては次のページに詳細が載っていました!

岩手県にこんな観光地があるとは!
見ているだけて楽しめます。
パンフレットも同封してあり、地図も載っているので自然とコロナが落ち着いたら旅行に行く時はここに行こう!こういうルートでまわろう!と想像を膨らませます。

少し小腹が空いたので、今回いただいた「弁慶の足跡(せんべい)」を食べながらしおりやパンフレットを読んでいきます。

それにしてもこのせんべい、でかい(笑)眼鏡ケースと同じぐらいの大きさがあります。
しおりを見てみると、弁慶の足は約1.5mもあるのだそう。
せんべいもでかいはずだ(笑)
今回届いた食品一つ一つどういうものなのかなどの詳細が載っているので、他の食品もしおりを見ながら後日ゆっくりいただくことにします。
▶︎感想
今回おうちソクたびを体験してみて、シンプルに楽しかったです。
知らない地域や観光スポットを知ることができるわ、地元の名産物がいただけるわ、新しい発見がかなりたくさんありました!そしてなにより味覚、視覚で家にいながら旅が味わえる。
これはおすすめ!
お家で旅行気分を味わいたい方、新しい旅先を見つけたい方、名産品が食べたい方、とにかく試してみたい方、下記からどうぞ!

以上、家で旅行気分を楽しむ方法でした!